★こんにちは★
ブログ超初心者のこいぬです。
ブログに来て頂き、ありがとうございます!
今回は今までマネーリテラシーゼロで株式投資を嫌煙していた私が投資の魅力について発信します。
この記事を見ると何がわかる?
・労働者は投資をした方が良い理由とは?
・投資をするメリットは?
・投資初心者が投資するには何をしたらよい?
株投資初心者の方にはじめの一歩になる記事です。
労働者は投資をした方が良い?
この記事を見ている方々は働いている人も多いと思います。
日本はバブル崩壊から約30年経ち、日経平均株価も右肩上がりではなく上がったり下がったりの繰り返しですよね?
働いても給料も上がらず ・・・。
税金の負担は増えるばかり・・・。
社畜って、しんどいワン!
給料増えないなんて何の為に働いているか分からないニャー!
終身雇用も崩壊し、最近ではサントリーホールディングスの新浪社長が45歳定年制を提唱して話題になってます。
45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー新浪氏(時事通信) – Yahoo!ニュース
(引用-Yahoo!ニュース(時事通信)より)
労働者といっても様々な年齢層の方がおりますが、若い人も年齢が高い方であっても投資をした方が良いと思うポイントです。
- 労働収入だけだと資産増加ペースが遅い
- 労働収入以外の収入があると生活基盤が安定しやすい
- 自身の生活にゆとりができる
労働収入だけだと資産増加ペースが遅い
トマ・ピケティというフランスの経済学者が書いた『21世紀の資本』の本の中に、「労働で得られるお金よりも株や不動産の運用で得られるお金の方が多い」という事実を示す方程式が書かれているそうです。
R( 株や不動産の運用で得られるお金( 増加率:年間4%〜5%)) > G( 働くことで得られるお金 (増加率:年間1%〜2%))
これを見ると株や不動産で得られるお金が年4~5%に対して、労働で得られるお金が1~2%と労働で得られるお金の増加スピードが遅い事が分かります。
30年前のバブルの頃なら銀行に預けていれば利息7%くらいの時もありましたが、今は銀行に預けていても0.001%の利息しか付きません。(100万円預けていても利息10円にしかならず・・・)
また株式投資であれば、例を上げると、アメリカのS&P500に連動したETFやインデックスファンドを購入し長期運用すると年平均4.5~7.5%の利回りが得られます。
株式運用をした場合でアメリカのS&P500のインデックス投資を行った場合、トマ・ピケティ氏が示す図式 R > G 通りになり、労働収入で得られるお金・資産増加のスピードを加速させます。(働いても年の昇給って、無い人もいたり数千円だったりしてあまり期待出来ないですよね!?)
働くよりも資産運用した方がお金が増えるなんて目からウロコだワン!
これなら資産運用をした方がお金持ちになれるだニャー!
労働収入以外の収入があると生活基盤が安定しやすい
収入を得る方法の一つとして労働がありますが、例えばご自身が病気や事故などに遭うと、収入が途絶えたりしてしまいます。
今までの日本は終身雇用で就職してから定年まで会社がみてくれましたが、バブル以降はその傾向も薄れてきていて、またこのコロナ禍で会社倒産・失業者などが増えています。
今後も社会情勢は更に厳しくなる事が予想され、労働者にとっても、失業者にとっても労働以外の収入源があると、いざという時に重宝します。
一つの収入源に頼らず複数持つ事で、収入も増加します。
労働収入以外にも収入があると会社倒産・失業しても直ぐには困りにくいよね! 魅力的だワン!
色々な所から収入があると嬉しいニャー!
自身の生活にゆとりができる
複数の収入源がある事で生活基盤が安定しやすくなり、社会的・自身の経済状況などの不安のリスクを軽減し、精神的なゆとりも持つ事が出来ます!
老若男女問わず、基本的には世の中お金ないと生きていけません。
若い方はこれからの資産形成し良い経験・生活をしていく為に、年齢の高い方も今後の老後やまた年金を受給している方も新たな収入源を獲得して、より良い老後生活をエンジョイしていく為にも、株投資は一つの可能性を秘めています。
お金があると生活が豊かに過ごせるよね!
生活が豊かな方がいいワン!
ゆとりが生まれると精神的にも楽になれるしね!
ニャー♪ ニャー♪ ニャー♪
投資って怖い?
私は40代ですが、証券口座は2020年の12月に開設しました。
はじめ3か月間は楽天カードの使用金額の制限があってポイント投資や月数千円程度の少額で投資に慣れる・様子見との事で運用してました。
その後楽天カードの使用金額の上限を上げて4月から本格的に投資をスタートしました。
実はクレジットカードも4年程前に初めて取得しました。
20代はじめの頃に一度ガソリンスタンド系のクレジットカード申し込んだのですが、当時(今も)は借金もなく正社員としてそこそこの就業期間はありましたが、落とされました。
その時のクレジットカードに申し込めなかった経験から、現金主義になり社会に出てから20年近く、クレジットカード・保険・税金・投資といったものには興味がありませんでした。
また投資って聞くと、私自身も誰からも教えて貰った事もありません。
親や友達の間で誰からもそういう話題もなく、また株価が落ちたら「資産が減る=損をする」のでギャンブル的な物だと捉えてました。
勿論初めての事や経験って、不安は付き物ですよね?
日本株って30年前のバブル期をピークに未だにそのピークを越える事は出来てません。
自動車で通勤している方も多いとは思いますが、自動車運転していると、事故に遭う可能性ありますよね?
自動車運転も事故に遭わなければ目的地に着きます。
投資ってお金で株や不動産を購入します。
勿論株や不動産価格の下落により、資産が減少する事もあります。
投資も運用が上手くいけば、株や不動産価格の上昇から資産増加が見込めます。
人って、生きていて何かをするという事はリスクが付きまといます。
そのリスクを乗り越えた先に成長や対価といった成果が得られる物であると私は考えます。
自身の成長や成果を得たければ失敗は恐れずに、リスクをとって投資を行う事は必要かと思います。成長や成果を得るために、成功に向かう為にも日々の勉強やアップデートが必要です。
投資って怖くないの?
美味しい話って怖いワン!?
それなりの勉強は必要だけども、正しい知識をもってすればなんとかなるニャー!
株投資初心者9か月目の実績
投資初心者の私が楽天証券にて口座開設をしたのは去年12月でした。
初めて株式投資として選んだのは積立NISA口座と特定口座での投資信託の積立でした。
楽天証券は投資信託の積立で楽天カードが使えます。
去年の夏に楽天カード使いすぎ防止の為に、設定金額を20万にしました。
私の場合、20万だと毎月各公共料金の引き落としや時々楽天市場で商品購入してしまうと、すぐに上限金額の20万近くになってしまいます。
去年の夏の設定変更から半年間は上限金額は変更できないとの事で投資信託をはじめてからの3か月間は楽天カードを使用した上限金額の5万円まで積立投資が出来ませんでした 。
今年3月までは投資に慣れるという意味も含めてポイント投資や少額で行いました。
前回のカード設定から半年後の今年4月からはカードの上限金額(30万に変更)を引き上げて、そこから本格的に投資信託および日本株・米国株をはじめました。
投資信託では基本的にはアメリカのS&P500株価指数に連動する 、三菱UFJ国際投信が取り扱っているファンドのeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)というインデックスファンドを購入してます。
2021/9/22時点で中国経済の件で株が暴落してます。
中国経済が”自爆”へ…大手不動産開発が「デフォルト寸前」までいく「ヤバすぎる実態」
(引用-Yahoo!ニュース(現代ビジネス)より)
下記が購入している私の投資信託の実績です。
私の投資信託もこのブログを書いている9/22時点では下落影響を受けて利回りが低下していますが、それでもマイナスにはなってません。
eMAXIS Slim 先進国インデックスに関しては今は購入してなくて、投資をはじめた3か月間にお試しで購入してました。
今はS&P500のみに購入してます。
暴落の煽りを受けてリターン下がっているワン!
でも利益は得られているからいいニャー!
株投資初心者はまずこれから初めよう!
証券口座を持っていない方は今の時代はネット証券がお勧めです。
その中でも投資初心者の私が使っているのは楽天証券です。
まずは、ネット証券の口座開設からはじめてみましょう!
楽天証券がお勧めな理由
・画面のUIが見やすい、分かりやすい
・取引手数料が比較的安い
・投資信託に楽天カードが使用できる
・楽天ポイントを使用して投資信託の購入が可能
株投資をするには証券口座が必要だワン!
証券口座開設申し込みするニャー
まとめ
今回は労働者が投資をした方がよい理由を解説してみました。
社会に出て働いても給与も中々上がりません。
投資や資産運用を行う事で資産増加スピードも加速されます。
今の日本は超高齢化社会であり、食べていくには高齢になっても働かないといけなくなってきてます。
そんな歳をとってまで働いていたくはないですよね!?
老後または今の生活がゆったり豊かに過ごせるように少しでも労働者は投資運用をして早く資産形成をしていった方が良いです。
本日は読んで頂きありがとうございました!
皆様によい未来が来ますように♪
投資は皆様の自己判断でお願いいたします!
コメント