メニュー
こいぬ
はじめまして。

2021年春より投資をはじめた40代会社員の「こいぬ」と申します。

人生色々あって、投資や副業の一つとしてブログをはじめてみました。

マネーリテラシーが今まで全く無かった私ですが、今後色々と勉強していき、特に初心者の方々の皆様に対してお役に立てるような情報発信をしていきます。

私の状況を参考にして頂き、今後一緒に幸せを掴むために日々切磋琢磨していきましょう!

まだまだ記事の方は未熟な内容かもしれませんが、読んで頂ければ幸いです(*’ω’*)

PS:こちらの可愛いらしいトイプードルのアイコンは、【可愛いフリーアイコン・イラストの無料素材サイト|フリーペンシル】様の物を使わせて頂いてます。(ご本人様にはご報告済みです!)

投資初心者の方にお勧めの株投資方法は?

投資初心者におすすめの株投資
  • URLをコピーしました!
こいぬ

こんにちは★

ブログ超初心者のこいぬです。

ブログに来て頂き、ありがとうございます!

私も去年12月に証券口座を開設して、3か月目までは数千円から1万円ほどの少額で投資信託を購入してました。

投資初心者がいきなり大きな大金を投資するのって、「損をしてしまったらどうしよう」と思って、怖くて中々出来なない方いらっしゃると思います。

今回は投資初心者に対して私がおススメする投資信託について紹介します。

この記事を見ると何が分かる?                                       ・投資初心者の方にお勧めの株投資は何?
・知識はないとダメなの?
・必要な物は何か?

株投資ってめんどくさそうだワン!

めんどくさがりな自分でも資産増やしたいニャー!

こちらの記事に投資初心者は楽天ポイント運用をしてみたらという内容で載せてます。

目次

投資信託とは?

投資信託(ファンド)とは? 投資家から集めたお金を一つの資金としてまとめて、運用のプロであるファンドマネージャーが株式や債券を購入し運用する金融商品です。

個別株とは違いパッケージ商品となります。(お弁当でいう、のり弁・焼肉弁当・幕ノ内弁当など)

個別株はどちらかというと、お弁当で言う、ウインナーや唐揚げなどの単品おかずみたいなものになります。

運用して生まれた利益は投資家の皆様に還元されます。

投資信託の説明      引用元【楽天証券】

投資信託って運用のプロに資金提供すれば、お任せで運用してくれるワン!

資金提供だけやれば、あとは勝手にやってくれるって楽だニャー!

投資信託のメリット

  • 少額から始められる(100円から購入可能)
  • 分散投資(株や債券、国や地域、購入時期)でリスク軽減
  • 運用のプロ(ファンドマネージャー)が運用してくれる
  • 積立設定をすればあとは自動で積立をしてくれる

お金ないから小額からはじめられるのはいいワン!

分散投資が出来てプロに任せられるからリスク軽減になっていいニャー!

投資信託のデメリット

  • 元本保証がないので、値動きにより元本割れの恐れがある
  • 手数料(コスト)がかかる

手数料の種類

  • 購入時手数料・・・購入時にかかる手数料。ノーロード型を選べば購入時の手数料はゼロ。
  • 信託報酬・・・運用のプロに任せているので年率0.1~3%くらいの運用手数料が発生。

         なるべく信託報酬の安いファンドを選ぶのがポイント。

  • 信託財産保留額・・・投資信託を解約した時に発生する手数料。現在はかからない物が大半。

市場の値動きにより元本割れが起きる可能性があるワン!

運用のプロに任せているので管理手数料は仕方ないニャー!

何をすればいいの?

証券口座の開設

証券口座のない人は証券口座を開設しましょう。

私のお勧めはネット証券の楽天証券です。

楽天証券では楽天カードでの購入が可能です。

また、楽天スーパーポイントでの投資信託の購入が出来ます。

楽天証券トップページ

併せて、楽天銀行も開設しておくと便利です。

楽天証券口座に楽天銀行口座のお金を移せたり(自動入出金)、マネーブリッジという物を利用設定すると、楽天銀行の普通預金の金利が0.02%から0.1%に預け入れ金利がアップします。

楽天銀行以外の銀行からでも楽天証券の入金口座に入金は出来ます。

楽天銀行トップページ

楽天カード持っていない方は楽天カードを作っておくと便利です。

 楽天カード (クレジットカード)で投資信託が購入すると利用分の 1%のポイントが還元 が受けれます。

上限金額は50000円で上限金額分を購入すると500ポイント貰えるので、実質49500円で投資信託の購入が出来ます。

楽天カード

投資信託購入はネット証券の楽天証券がお勧めだワン!

証券口座と一緒に銀行も開設するニャー!

口座の種類

証券口座には特定口座(特定口座源泉徴収あり)特定口座(特定口座源泉徴収なし)一般口座の大きく分けて3つあります。

証券口座種類

初めての方は特定口座(源泉徴収あり)を選んでおくと、株の売却益や配当金にかかる税金を証券会社の方で計算・申告してくれるので、こちらが税務署で確定申告しなくても済みます。

私も特定口座(源泉徴収あり)にしています。

税金関係の申告はめんどうだワン!

特定口座(源泉徴収あり)なら確定申告しなくても楽だニャー!

またこの時にNISA・積立NISAの口座も併せて開設しておきましょう。

NISA(ニーサ)とは?

NISAとは、毎年120万円を上限に最長5年間、新規購入株式の配当や譲渡益が非課税になる制度。

つみたてNISAとは?

つみたてNISAとは、毎年40万円を上限に最長20年間、投資信託の購入で得た利益にかかる税金が非課税になる制度。

NISA口座は原則1口座だけしか開設出来ません。

ここも人によりますが、お金のある方はNISA口座、お金のあまりない方はつみたてNISA口座を選んでおくと良いかと思います。

私は基本的には長期保有・運用を目指しているので、積立NISAにしています。

NISA制度を利用すると税金が非課税になるワン!

お金のある人はNISAで、あまりお金のない人はつみたてNISAが良いと思うニャー!

どの商品がおススメなの?

楽天証券で取り扱っている投資信託は約2600もあります。その中から数種類を選ぶのは初心者には大変です。

初心者の方には100%株式のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)がおススメの投資信託の一つです。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 

おすすめの理由は?

  • これ1本で全世界に分散投資が出来る。
  • メンテナンスが不要
  • 信託報酬が0.1144%と低コスト

こちらは2018.10.31(設定開始日)からの基準価格・純資産総額の推移のグラフです。

2020.4月まえにコロナショックの影響で一度大きく基準価格が下落してます。

その後は持ち直して基本的には右肩上がりになってます。純資産総額も併せて右肩上がりです。

購入して持っているだけで資産が増えていく事を意味してます。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) チャート

引用元【楽天証券・投資信託説明書より】

こちらはeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) の国・地域別の割合です。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 地域別

引用元【楽天証券・投資信託説明書より】

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 銘柄別

引用元【楽天証券・投資信託説明書より】

アメリカの割合が高いですが、日本含めて他の国にも投資を行っているので、これだけでも分散投資になります 。

また組み入れ銘柄もAPPLEMICROSOFTAMAZONと言った一度は聞いたことがある銘柄が投資先に含まれてます。

初心者の方にはeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)はおススメの一つだワン!

これ1本でそこそこ希望が叶うなんて楽で良いニャー!

投資信託を購入してみよう

口座開設が終わったら投資信託を購入してみましょう。

今回は私のお勧めの楽天証券で特定口座でスポット購入してみます。

楽天証券にログインIDパスワードを入力してログインします

楽天証券ログイン画面

タブにある投資信託をクリック

楽天証券投資信託タブ

今回はスポット購入(自分の好きなタイミングで購入)してみます。

楽天証券投資信託スポット購入

ファンド名検索にオール・カントリーと入力すると eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) が表示されるので、閲覧をクリックして商品説明に目を通します。

楽天証券投資信託銘柄検索

閲覧後に各項目を入力します。

  • 買付金額・・・投資できる金額を入力
  • 分配金コース・・・再投資型(分配金に税金がかからず再投資します)
  • 口座区分・・・特定
  • 目論見書・・・チェックマークを入れる
楽天証券投資信託購入設定

下に移って、確認をクリック

楽天証券投資信託購入確認

各項目に目を通して問題なければ、証券口座の取引暗証番号を入力して、注文を押すと購入完了をなります。

楽天証券投資信託購入暗証番号入力

投資信託のスポット購入については以上の通りです。

積立購入について

  • 引落口座(楽天カードクレジット決済)
  • 積立指定日
  • 積立金額
  • 分配金コース
  • 口座
  • ポイント利用設定状況
  • ボーナス設定

それぞれの項目を入力設定します。引落口座、積立指定日、ボーナス設定以外はスポット購入と同じ項目になります。

投資信託の買い方はそんなに難しくないワン!

今回はスポット購入紹介したけど積立購入は積立指定日などを決めればあとはほとんど同じように積立購入できるニャー!

積立購入ならあとは自動買付するので楽ニャー!

まとめ

今回は投資初心者の方にでも出来る株式投資として投資信託を紹介してみました。

物事何をやるにしても最低限の知識とツールって必要にはなります。

そのあたりはちょっとお勉強が必要です。

投資信託の積立購入(つみたてNISA口座)を運用するだけでも運用してない人と比べて、投資を行っている方は資産増加・マネーリテラシーの向上に一歩前進してます。

私のまわりでもほとんどの方が投資を行ってません。

投資の世界は自分自身が色々な情報を元に最終的にはどうするかを決めます。

応援したい企業や地域などに株式投資をして、その地域や企業が成長していく。

その結果配当金や株価上昇により資産増加の恩恵を受けられ、自身も豊かになっていける。

その第一歩として比較的簡単に株式投資を出来て、利益の恩恵を受けられ、税金関係も全く分からない人には、投資信託はおススメの一つです。

私も投資信託に関してはほったらかし状態で、リターンもプラスで得られてます。

こちらの記事の後半に投資信託の実績載せてます。

こいぬ

本日は読んで頂きありがとうございました!

皆様によい未来が来ますように♪

投資は皆様の自己判断でお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる